フライブルクのあるBaden-Württemberg バーデン・ヴュルテンべルク州。温泉保養地があり、バーデンワインの産地であるこの地域には、その昔バーデン辺境泊が持っていた古城の跡がいろいろな所に残っています。その1つ、Schloss Staufenberg シュタウフェンベルク城は、フライブルクから北へ76km離れた Durbachドゥルバッハにあります。
秋雨が多く降りだいぶ冷え込む8月。嘘のように晴れて気温のあがった週末、この近くでお菓子職人として働いている友人にこの古城跡を利用したカフェに連れて行ってもらいました。
麓の町からぶどう園の中の小道をゆっくり歩いて25分くらい、標高383mのシュタウフェンベルク城が見えてきました。
このお城は12世紀に シュタウフェンベルク家の山城として築かれ、 19世紀にバーデン辺境泊の手に移る前に数度にわたって改築されています。現在はワインが美味しく、眺めのいいカフェとして城の1部が使われています。
平日にはランチメニューがあるみたいですが、土曜日は残念ながらありませんでした。そこでこの地域のクリームの薄いピザ、フラムクーヘンをいただきました。
私の周囲のドイツ人は結婚式の披露宴を街中のホテルやレストランではなく、森や山の中にひっそりとたたずむカフェやレストランで開いています。これは街中のレストランよりもこういった秘境に美味しいお店がある。。?から?とも考えられるのですが、やはり記念になるその日を自然の豊かな、眺めがよい特別な場所で祝いたいとの思いなのかもしれません。